2000年12月10日日曜日

葛西臨海水族園(2000年12月)

2000年12月の葛西臨海水族園。
ナポレオンフィッシュは何代目か?





Posted by Picasa

2000年12月9日土曜日

宮古島市総合博物館

宮古島市総合博物館にはサバニに漁師二人が乗って釣りや漁をする様子や、古いルアー(餌木?)などが展示されていて興味深い。

Posted by Picasa

2000年12月8日金曜日

宮古島の魚市場

釣りでなくても、宮古島まで来たら魚が見たい。朝、ホテルの傍の魚市場で発砲に収まった小さいガーラーやミーバイ、良いサイズのアオチビキ(2枚目)など南の島らしい魚を見ることが出来た。


3枚目の写真は波止場で釣りをしていた小学生達が餌にしていたイワシ。







■アオチビキ(英名 Green jobfish、学名 Aprion virescens )は、スズキ目フエダイ科に分類され、インド太平洋熱帯域に生息する大型肉食魚。食用にもなることから、アオマツテ、クロマ(薩摩半島)、オーマチ、ギンムツ(沖縄)などの地方名もある。samurai salmonという英名まで紹介されているオーストラリアの fishnames.com.au でも英名の地方名に詳しい。















Posted by Picasa